忍者ブログ

[PR]

2025年02月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

スタートトゥデイのソフトバンク化

2011年06月21日
去年ヤフーと提携してYahoo!内での展開を進めているスタートトゥディが今度はソフトバンクと組んで香港進出らしい。

アパレル専門ネット通販サイト『ZOZOTOWN』展開のスタートトゥデイ <3092>は、ソフトバンク <9984>と香港で合弁会社ZOZOTOWN HONGKONG(啓潮電子商務)を設立した。さらに100%子会社として中国にファッションECサイトを展開する会社を設立する。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=business_0621_056.shtml

株価は好印象としてとらえているようです。尖ってたスタートトゥデイがソフトバンク化しているのが良いのか悪いのか。好きな会社なので無駄に気になります。

拍手[0回]

ネットイヤーが大盛り上がりしている件

2011年06月01日
ネットイヤーグループが盛り上がっている。
先週始めにセールスフォースとの資本・業務提携が発表されたのが引き金。そんなに材料になるようなことなのだろうか・・・。業績は芳しくない感じだけど。

拍手[0回]

南場さん退任

2011年05月25日
DeNAの南場社長が退任だそうで。
当社代表取締役社長兼CEOの南場智子は、2011年6月25日開催予定の当社第13回定時株主総会終結の時をもって代表取締役の任期満了を迎えるにあたり、今後は、病気療養中の家族の看病を優先するため、引き続いて代表取締役の責務を果たすことが困難であることから、代表取締役の職を辞することとなりました。

なるほど。ちょっと珍しい理由ですね。
でもまぁこれが本当なら頑張ってほしいなと思います。

株価は結局横ばいだったけど、今後が注目。

ここのところフルスピードの芳賀さんとか今回の南場さんとか創業社長の退任が相次いでいるなぁ。なんか連鎖反応的にもっと出てくるのかな?

拍手[0回]

ボルテージが史上最短での市場変更承認

2011年05月23日
マザーズ上場のボルテージが東証一部か二部に鞍替えだそうで。

同社は昨年6月11日に新規上場となったが、史上最短となる1年未満で市場変更承認を受けることになる。なお、これに伴って50万株の公募増資を実施し約9億円を調達するほか、5円の市場変更記念配当を実施するとも発表している。


これを受けて市場は反発して値が上がってるけど、今のところ時価総額は約88億円。一部としては少なすぎる・・・と思ったけど、調べてみたらそうでもなかった。

東証一部の時価総額下位ランキング(23日12時現在)
(株)サンシティ 10.6億円
(株)鈴丹 16.4億円
(株)小林洋行 19.2億円
(株)エスケイジャパン 19.3億円
大東紡織(株) 19.5億円


まぁ、とりあえずボルテージは「公式サイト」企業ではなく、「ソーシャルゲーム」企業という扱いとして、成長性や安定性が評価されたのでしょうかね。一部は厳しそうなので、ゲームの内容とか大丈夫なのですかね。

拍手[0回]

インタースペースがおかし過ぎる

2011年05月19日
GW明けから高騰し、GW前の価格の倍になっている。今日も爆発的に上がっているし、どうなってるんだ。中国に支社を開設するくらいしか話題はないのだが。
アフィリエイト関連は比較的好調だけど、それにしても・・・。

拍手[0回]