[PR]
2025年02月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
スタートトゥデイが好調過ぐる件
2011年05月04日
上場してから株価がどんどん下がっていく企業はよく見かけますが、スタートトゥデイはどんどん上がっていく。なんだか知らないけど上がっていく。
スタートトゥが急騰、野村証は投資判断「買い」、目標株価1900円に引き上げ
Yahooとの提携で個人的には「崩壊の始まり」と予測してたんだけど。ZOZOは裏原系のショップなどを取り扱っているのが強みだと思うので、Yahooという大衆メディアとの融合はマイナスにしかならないと思ったのです。APEの服が西友で買えたら、長い目で見るとブランドを殺しかねない。そんな感じ。
まぁただ市場は好評価しているし、CM効果で会員数も増えてる。でも一連の戦略の不安感は拭えないんだけど。
スタートトゥが急騰、野村証は投資判断「買い」、目標株価1900円に引き上げ
ネット通販のスタートトゥデイ <3092> が急騰し、一時101円高の1501円を付け、3月3日に付けた年初来高値1495円を更新した。野村証券は28日付で同社株の投資判断を「ニュートラル」(中立)から「Buy」(買い)に、目標株価を1280円から1900円に引き上げた。
Yahooとの提携で個人的には「崩壊の始まり」と予測してたんだけど。ZOZOは裏原系のショップなどを取り扱っているのが強みだと思うので、Yahooという大衆メディアとの融合はマイナスにしかならないと思ったのです。APEの服が西友で買えたら、長い目で見るとブランドを殺しかねない。そんな感じ。
まぁただ市場は好評価しているし、CM効果で会員数も増えてる。でも一連の戦略の不安感は拭えないんだけど。
フォーサイドが社名変更してた件
2011年05月02日
かつては深夜番組の冠スポンサーなどをしたりして派手に活動してたフォーサイド・ドットコムが4月1日付で「SmartEbook.com」に社名変更してた模様。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/28/news068.html
気がつかなかったな。スマートフォンの「Smart」に電子書籍の「Ebook」ですかね。株価にはあまり影響がないみたいですが、選択集中は必要でしょう。グラビア事業とかは残念だけど。
電子書籍ビジネスに特化する戦略のもと、社名に「ebook」を含めることで、電子書籍市場でのブランド構築を図っていくとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/28/news068.html
気がつかなかったな。スマートフォンの「Smart」に電子書籍の「Ebook」ですかね。株価にはあまり影響がないみたいですが、選択集中は必要でしょう。グラビア事業とかは残念だけど。
検索エンジンの話題など
2010年12月17日
検索エンジンの話題を中心に世界のインターネットのコラムを書いているSEO-Advanceというサイトを運営しています。